ABOUT
-
EVENT NAME
EBISU Bloomin’ JAZZ GARDEN 2025
-
SCHEDULE
2025.5.16(金)17(土)18(日)
-
EVENT SITE
恵比寿ガーデンプレイス全域
ザ・ガーデンホール、ザ・ガーデンルーム、BLUE NOTE PLACE、センター広場、時計広場、YEBISU BREWERY TOKYO、CREATORE with PLUS、YEBISU GARDEN CINEMA -
ACCESS
東京都渋谷区恵比寿4丁目
東京都目黒区三田1丁目 -
NOTICE
※客席を含む会場内の映像、写真が公開されることがありますので、あらかじめご了承ください。
BEER & FOOD
「EBISU BloominʻJAZZ GARDEN 2025」のために造られたビールが限定発売︕
サッポロビール(株)がYEBISU BREWERY TOKYOで本フェスのためにJAZZをテーマとしたビール「Swingin' Singin'(スウィンギン シンギン)」を特別に開発。YEBISU BREWERY TOKYOとBLUE NOTE PLACE屋外カウンター限定で、数量限定発売。
※画像はイメージです。
フェスを彩るピクニックフードには「ウェスティンホテル東京」「ROTISSERIE☆BLUE」「株式会社マーボードウフ」などがフードトラックで出店。
CINEMA
大反響を呼んだ天才ピアニスト・角野隼斗の初ドキュメンタリー映画が、EBISU Bloomin’ JAZZ GARDEN 2025開催期間に再上映決定!

角野隼斗ドキュメンタリーフィルム
不確かな軌跡
期間:
2025年5月9日(金)~5月22日(木)1日1回上映 ※上映時間は後日、劇場HPでお知らせいたします。
劇場:
YEBISU GARDEN CINEMA
料金:
大人、シニア、障がい者2,800円/大学生~幼児1,500円
※割引不可/招待券等無料鑑賞不可
©角野隼斗ドキュメンタリーフィルム製作委員会
※劇場ホームページはこちら
SPECIAL
Takuto Nishi (IKEBANA artist)

Takuto Nishi
花人。
1997年、香川県高松市出身。元少年院の心理教官という異色の経歴をもつ。自身の病気体験から、植物の持つ生命力に魅了され華の道へ転身。現在は、生け花作品の展示、店舗や映像作品の生花装飾に加え、ダンサーや音楽家などとコラボしたダイナミックなライブパフォーマンスを行うなど、都内を中心に精力的に活動している。5月には自身初の個展「Antibes.」を主催し、花と漆喰を用いて独特の死生観を表現する。
5月16日(金)17日(土)18日(日) ※出演時間は後日発表
会場:
GREEN STAGE(センター広場) ※観覧フリー
TICKET
5/17(SAT)
YELLOW STAGE ザ・ガーデンホール
EBISU Bloomin’ JAZZ GARDEN 2025 「WONK: A Retrospective」
17:00開場/18:00開演
指定席 ¥7,700(税込)
※別途ドリンク代必要
※小学生以上チケット必要、未就学児膝上無料。
RED STAGE ザ・ガーデンルーム
EBISU Bloomin’ JAZZ GARDEN 2025 「PREMIUM SALSA NIGHT」
16:30開場/16:30開演
オールスタンディング ¥3,000(税込)
※別途ドリンク代必要
※未就学児入場不可
5/18(SUN)
YELLOW STAGE ザ・ガーデンホール
EBISU Bloomin’ JAZZ GARDEN 2025 「Answer to Remember 〜祝31周年おめでとう恵比寿ガーデンプレイスわっつあっぷ2025〜」
17:00開場/18:00開演
指定席 ¥7,700(税込)
※別途ドリンク代必要
※小学生以上チケット必要、未就学児膝上無料。
RED STAGE ザ・ガーデンルーム
EBISU Bloomin’ JAZZ GARDEN 2025「パゴージ・ド・ラモス featuring ファビアナ 〜日本ブラジル友好130周年・伝統のサンバ・パーティー〜」
16:30開場/17:30開演
オールスタンディング ¥3,900(税込)
※別途ドリンク代必要
※未就学児入場不可
SPONSORSHIP
「EBISU Bloomin’ JAZZ GARDEN」は2024年に恵比寿ガーデンプレイス開業30周年を記念して初開催を迎えました。
2回目となる今年も、上質な音楽と、音楽をより一層味わうために欠かせないグルメやビールが堪能できるフェスティバルとして、地域の皆様はもちろん、より多くのお客様に愛されるフェスを目指しております。ぜひ、「EBISU Bloomin’ JAZZ GARDEN」をご一緒に盛り上げていただけたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。
EBISU Bloomin’ JAZZ GARDEN 製作委員会
≫ 詳細はこちら